伊賀上野城の「菊花展」が10月22日から11月7日まで本丸広場で開催されます。穏やかな秋の陽ざしの下で菊の花をゆっくりとご観賞下さい。
また、天守閣では天守閣復興に尽力された川崎克氏の著名人との交流を中心にした特別展を開催中です。
2020/10/21
伊賀上野城の「菊花展」が10月22日から11月7日まで本丸広場で開催されます。穏やかな秋の陽ざしの下で菊の花をゆっくりとご観賞下さい。
また、天守閣では天守閣復興に尽力された川崎克氏の著名人との交流を中心にした特別展を開催中です。
2020/09/20
令和2年度(令和2(2020)年9月20日(日)開催予定)の弓道大会は
午前7時台雨天であった為
中止と決断させていただきました。
2020/08/28
下記の通りイベントに関するお知らせをさせていただきます。
1. 開催中の「天守閣竣成85周年記念特別展」について
☆ 「天守閣復興に私財を投じた川崎克氏と彼をめぐる人びと」
下田歌子、尾崎行雄、渋沢栄一、江戸川乱歩など多彩な人たちとの親交がうかがえる手紙や写真を展示し、文化人としての川崎氏の書画、陶芸、著作の数々を紹介しています。写真の屏風は上野城天守閣竣成の頃、川崎氏が筆を執った作品です。今回展示している手紙や作品の大半が初公開です。
☆ 「色紙展」
大天守3階の格天井にはめ込まれた著名人の大色紙にちなんで、皆さまからお寄せいただいた色紙52点を展示しています。伊賀出身で米国在住の方や県外からも多く出品していただきました。
2. 「お城まつり」について
☆ コロナ禍の影響で次の催しが中止になりました。
令和2(2020)年9月6日(日) 少年剣道大会
令和2(2020)年10月3日(土) 上野城薪能
☆ 弓道大会(令和2(2020)年9月20日(日))、太鼓フェスティバル(令和2(2020)年10月10日(土))、菊花展(令和2(2020)年10月22日(木)~11月7日(土))は今のところ開催する予定です。
2019/10/11
台風の為、
令和元(2019)年10月12日(土)10:00~
に本丸広場で開催予定の
太鼓フェスティバルが
令和元(2019)年10月13日(日)10:00~
に延期になりました。
ご了承ください。
2019/10/03
恒例の「上野城 薪能」が令和元(2019)年10月5日(土) 18:30から開催されます。天守閣を背景にかがり火に浮かぶ幽玄の世界をお楽しみください。
演目は、狂言 「清水」 能 「土蜘蛛」
なお、天守閣はこの日に限り18:00まで登閣していただけます。薪能ご観賞の前に天守閣へもぜひ。
2019/09/22
令和元(2019)年9月22日(日)(予備日9月23日(月・祝))に予定していました「お城まつり 弓道大会」は、台風の接近のため両日とも中止とします。
2018/10/06
平成30(2018)年10月6日(土)に
本丸広場で
予定していた
太鼓フェスティバルですが、
台風の為、
明日(10月7日(日))に
延期となりました。
ご了承ください。
2018/09/23
平成30(2018)年9月22日(土)18:00より
本丸広場にて、
『第35回上野城薪能』が行われました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
2018/09/16
平成30(2018)年9月16日(日)午前10時~
本丸広場にて、
予定通り弓道大会が開催されました。
昨年一昨年は天候に恵まれず延期だったので、無事行うことができて良かったです。
上野高等学校・伊賀白鳳高等学校の弓道部の皆様ありがとうございました。
2018/09/01
平成30(2018)年9月2日(日)午前9時から予定していた少年剣道大会は悪天候の為、中止することとなりました。ご了承ください。